「2024 秋」伊東暮らし移住相談ツアーを開催しました♪

11月15日、「伊東暮らし移住相談ツアー」(2024.秋)を開催しました。
「そろそろ伊東に住もうかな」
とお考えの皆さんの不安や疑問点などについて、先輩移住者から生の声を聞くことを目的としたツアーで、東京・神奈川・三重そして静岡県内から40〜70代の6組7名が参加しました。
伊東ライフを満喫している移住ファミリーが経営するカフェでランチタイム

同席いただいたのは、移住相談はもちろん、移住後のフォローアップなど積極的に移住促進活動に取り組まれているベテラン先輩移住者と、熱海や伊東でご活躍中のライフスタイルデザイナーにも終始随行いただき、皆さんの夢の実現に向け万全なサポート体制で対応させていただきました。
伊豆高原の隠れ家カフェでランチやデザートをいただきながら、先輩移住者として、移住するきっかけや現在の暮らしぶり、また、参加者からの個別相談にも対応いただきました。
事前のアンケートで出された「今の居住物件を選択した理由」や「地域コミュニティとの付き合い方などを知りたい」等の質問に対して、先輩移住者ならではの生の声(回答)に皆さん頷いていました。
なお、ランチをいただいたお店のオーナー家族(ご両親・娘さん二人)も移住歴5年以上なので、自ら行った自宅のDIYや庭づくり、また、充実した伊東ライフについてお話しいただきました。
参加者は、先輩移住者の伊東での体験談など生の声に興味深そうに耳を傾け、多くの質問をするなど活発な意見交換ができ、予定していた2時間はあっという間でした。
先輩移住者のお庭拝見

ランチ後は、ベテラン先輩移住者のご自宅(お庭)を拝見させていただき、自ら植えたミカン・オリーブ・ベリー類などの果樹や山野草などについてご説明いただき、併せて日本ミツバチの養蜂や野菜づくりについてなど、満喫している伊東ライフの魅力をご紹介いただきました。
大室山

先輩移住者のお庭を拝見した後は、伊東のランドマークである大室山にリフトで上り、山頂付近を散策しながら移住相談+意見交換を実施しました。
霧で視界不良の中、土産物をチェックする人、ここでもライフスタイルデザイナーに真剣に相談する人など、限られた時間を皆さん有効に使っていました。
◎大室山には、このリフトで上ります。
画像は、市役所男性スタッフ二名です。
移住相談 お待ちしています♪

大室山を後にして、参加者の皆さんを集合(解散)場所である伊東駅と伊東市役所へそれぞれ送り届け、「2024 秋. 伊東暮らし移住相談ツアー」は無事に終了しました。
今回も、訪問先だけでなく移動する車内においても、同行したスタッフ及びライフスタイルデザイナーにより、支援制度や個別の移住相談に対応するなど、中身の濃い有意義な一日となりました。
次回の移住相談ツアーは来年の春ごろを予定しています。詳細が決まり次第、ホームページや移住ポータルサイト等でお知らせいたしますので、「伊東が気になる方」や「そろそろ伊東に住もうかな」とお考えの方は、ぜひ次回以降のご参加をお待ちしています!