国際観光温泉文化都市

伊東市移住定住サイト

住みたいエリアはこんなとこvol.1 宇佐美は海と山に囲まれた自然豊かな地区

住みたいエリアはこんなとこvol.1 宇佐美は海と山に囲まれた自然豊かな地区

伊東市の中でも北部に位置する宇佐美地区。沼津や東京方面へのアクセスも便利で、特に夏は、小さな湾に面した海水浴場に家族連れやグループ客が訪れ賑わいます。サーフィンや海釣りなどのマリンレジャーも盛んです。

随所に残る昔懐かしい風景

画像

海にも山にも近い宇佐美。宇佐美漁港には釣り船も係留され、昔ながらの漁村の雰囲気が残り、どことなく懐かしさを感じさせる町並みです。親水護岸が整備された「宇佐美留田浜辺公園」は、駐車場も完備され手軽に海で遊べることから、ファミリーにおすすめのレジャースポットです。
宇佐美は傾斜の多い土地ですが、その傾斜を利用したみかん栽培が盛んです。伊豆市方面に通じる県道19号線沿いには、みかん狩りが楽しめる農園が集まっています。

海と山、自然を満喫できるロケーション

画像

宇佐美の海は、海釣りの他、サーファーにも人気のスポット。ダイビングセンターもあり、朝、マリンスポーツを楽しんでから出勤、なんて日常も叶います。一方、町の西側に控える山はハイキングコースが整備され、年齢を問わず手軽に軽登山ができます。小さな子どもがいる家族連れにおすすめなのが「大丸山」。標高503mの山頂からは、宇佐美の町並みと相模湾を一望できます。そこからさらに登山道を進むと標高580.7mの「巣雲山」の山頂へ。360度開けた山頂からは富士山も見えます。

自然に囲まれて静かに暮らせる宇佐美

画像

住宅街はJR宇佐美駅を中心に広がっています。保育園~中学校等の教育機関や商店等もコンパクトにまとまっており、自然豊かな静かな環境は子育て世代や年配の移住者に好評です。宇佐美の町を見おろす丘陵地には分譲別荘地もあり、管理会社が運営するスポーツ施設や日帰り温泉、貸し農園など、暮らしを豊かにする施設も充実しています。
大型店舗はありませんが、日常の食料品や日用品が揃うスーパーマーケットやドラッグストア、個人商店、コンビニエンスストアが点在しています。地元の新鮮な食材を使った食堂や居酒屋も多く、地域の人たちに親しまれています。

 
ITO CITY IJU SHIEN